メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | ダイビング用品メーカーのTUSA(株式会社タバタ)が販売しているダイビング用のコンピュータです。 ・Bluetooth Smartでスマートフォンにログデータが転送可能(専用アプリが必要) ・4mixナイトロックスガス対応で、本格的な加速減圧が可能(酸素濃度比率21~100%) ・メタルパーツを使った高級感のあるデザイン ・電池切れの心配がないソーラー充電式 ・減圧症予防に有効なTUSAだけのM値警告機能 ・スキンダイビングやフリーダイビング時に便利なフリーダイビングモード ・単なる水深計として使えるゲージモード ・設定した水深ピッチごとに警告音が鳴らせる深度インターバルアラーム機能 2017年に購入したもので、今現在も同じモデルが現行品で販売されています。ですが今はこのブラックとピンクのカラーは販売していないので気になる方はいかがでしょうか。ダイビングを始める方も必需品になりますのでご検討ください。 LOGの履歴を見ると2018年に2日間で合計6回の様です。 動作は簡単にチェックしたのみで全機能は確認していません。 付属品はありません。本体のみです。 ※同じ製品がリコール対象になっていますが、こちらのものはリコール対象外のものになります(写真8枚目の表示が021なので対象外) 品ですので完品を希望される方はご遠慮下さい。 製造年/2016年製(テストLOGが2016.9.17でした) 製造国/日本製 本体サイズ/縦61.0×横53.0×厚さ16.7mm 重さ/85g 防水性能/100m(計測は99.9mまで) 測定範囲/水深0.0〜99.9m、潜水時間0〜599分、 高度0〜6000m、温度−20〜+65℃ 現行価格/99,000円(税込) 文字盤形···ラウンド・丸形 ムーブメント···ソーラー式 バンド···樹脂・シリコンバンド | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
97%
- 発色の良さ
-
満足です
90%
- 盛れ感
-
満足です
94%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5ity*** 2024-12-14 17:15:09
167cm50kg 1サイズ 長袖
黒、グレー、エクリュを買いました。
生地は程よい厚みで丈夫なかんじでとても良いと思います。
型はかなりカジュアルで女性らしさはあまりありませんが、商品ページの通りだと思います。
袖が、あと5cm長ければよかった…(T_T)
手首がすっかり出てしまい、サイズが合っていない印象があります。 -
5 5efz*** 2024-12-13 17:15:09
とても使いやすくてよかったです
また違うサイズほしいです -
5 5bnh*** 2024-12-11 20:15:09
注文してすぐに対応して頂き、とても良かったです。
-
4 5ops*** 2024-12-11 17:15:09
他の商品と一緒に注文したのですが、発送漏れだったようで、問い合わせた後、届きました。
商品に問題はなく、きちんと対応していただけたので良かったですが、少し不安になりました(^^;) -
5 5kjc*** 2024-12-10 16:15:09
注文から到着まで2日。とてもスピーディーでした。サイズは、プーマは25センチを履いているので、同じく25センチにしました。
少し大きめに履くので、ちょうどよく、靴の中のクッションが足が疲れ無さそうでよりいいです。 -
4 5lpo*** 2024-12-09 16:15:09
リビングの壁紙は専門業者に頼みましたが、自分でもやれそうだったので、試しにこの6畳セットを購入、10畳の部屋の張り替えにチャレンジ。壁紙が足りるか心配しましたが、ベランダの出入り口やクローゼットのドアなどが大きく、壁面が少ないため、30mで充分間に合いました。また、仕上がりも充分満足のいくものでした。これからチャレンジされる方へのアドバイスとしては、施工する壁の近くに壁紙を広げられる十分なスペースを確保することです。自分はベランダで壁紙を切断し、部屋に持ち込みましたが、フィルムを剥がしたところで突風に煽られ、悲惨な目にあいました。