メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 現在の名古屋市16区内には江戸時代に約200の村があった(名古屋城下と熱田は町)。尾張藩は天保・弘化期(1830~1848)を中心に当時の村々の絵図を制作しており、これらは集落や寺社、小字名、田畑や用水などがカラーで克明に記入されている。 出品するのは昭和期にあった御器所村で、現在の御器所を中心に鶴舞・吹上・広見・滝子・福江など広い地域にわたる。地図は全体図1枚とそれを4分割して拡大した4枚、計5枚でのセット。それぞれのサイズはタテ約39.0センチ×ヨコ約54.0センチ(外枠)。天保12年(1841)当時のもの、片面のみ。 尾張藩は江戸前期と後期に国勢調査とも言うべき村々の状況を調べている。前者は「寛文村々覚書」、後者は「尾張徇行記」として、いずれも『名古屋叢書 続編』に納められている。村の男女別人口・馬数からその村の特徴、道路や水路、その他の情報が掲載しており、両書にある村の記事とを合わせて見ると、この地図を一層深読みすることができる。 また、「尾張国町村絵図 名古屋市域編」については下記をコピペしてご覧下さい。 http://www.mytown-nagoya.com/booklist/shosai/kyodoshi1/owarikokuchoson.html 当店の送料は遠近・軽重・大小・点数などを問わず、1回(同梱)一律300円均一です。他にも出品していますので、よろしかったらのぞいてみて下さい。また、当店に関する情報は以下のアドレスをコピー&ペーストしてご覧下さい。 ●当店の「ホームページ」は以下をご覧下さい。 http://www.mytown-nagoya.com/ ●店主の近況・心境はフェースブック「舟橋武志FB」をご覧下さい。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100011622374849 この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.1 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
92%
- 発色の良さ
-
満足です
90%
- 盛れ感
-
満足です
90%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-